フォトスタジオでよくあるクレームとは
フォトスタジオで定番の撮影となると、お子さまの記念写真がありますし、生後1か月になるとお宮参りの帰りに記念写真を撮影します。
予約を入れていても、他の乳幼児がいる場合もありますし、しっかりと言うことをきける聞き分けができる年齢ならばいいですが、乳幼児の場合はそうもいきません。
泣いてしまって撮影できないこともあって、時間が押してきますので、待ち時間が多くなってしまうことです。
また、七五三シーズンになると、フォトスタジオは溢れかえっていますし、予約時間を過ぎているのですがみたいなシーンも!……もやもやしても、なかなか順番がきません。
フォトスタジオも1組あたりの時間は想定しているのですが、思い通りにいかないのです。
フォトスタジオでよくあるクレームは写真の技術面
ピントがあっていなかったり、レイアウトが気に入らなかったり……これも個人的な趣味もあるので難しいですし、少しカメラに詳しいと文句を言いたくなります。
激安のフォトスタジオの場合はスキルが低いカメラマンの場合もあります。
表情が硬かったりして、満足できないこともありますし、ホワイトバランスが狂っていている場合は、さすがに修正するべきでしょう。
最近は、ユーザーの方も写真の知識を持っている場合が増えていますから、プロフェッショナルに任す場合はそれなりの結果を求めますよね。
「これならば知人に撮影してもらったほうが……」なんて気持ちになるのでクレームになります。
ですがフォトスタジオはそれなりの設備があるメリットもあり、例えばフォトショップなどが利用できるならばデジタルデータをもらって自分で好きに加工するといいでしょう。
最近はローデータをそのまま提供してくれる店舗も増えていますし、デジカメで撮影しますから、一応小さい確認画面で確認をしてほしいと言いますが、実際に写真になって拡大すると「アラ」が見えてきますのでクレームになるのです。