フォトスタジオでスマホのカメラ撮影は可能なのでしょうか?
フォトスタジオでも、「スマートフォンで撮影してもいいですか?」と聞かれて「禁止になっています」とは言いにくいですね。
ただでさえ、デジカメ・一眼レフの普及・スマートフォンの普及でフォトスタジオの利用は減っていますから、できるだけ印象をよくしようとするのが店舗の考えです。
ケースバイケースですが、最近はスマートフォン撮影が可能なところも増えています。
フォトスタジオを利用してくれる場合は、成人式・お宮参り・七五三など楽しい雰囲気なので、その雰囲気を壊すことはしたくないでしょう。
ご家族がデジカメで撮影すると、緊張感がとれて良い表情になるメリットもあり、フォトスタジオではスマートフォンの撮影をOKとしています。
フォトスタジオでスマートフォンを撮影するときのマナー
家族がスマートフォンのカメラを向けることで緊張がとれて思わぬポーズがでてくることもありますし、これもシャッターチャンスになりますので見逃さないようにしましょう。
フラッシュでの撮影とか、動画の撮影は禁止になっているところがありますが、これはマナーの部分ですから注意してください。
最近のスマートフォンでの写真は、アプリも優秀で補正機能があり、案外と綺麗に撮影できますし、撮影してすぐにInstagram(インスタグラム)やFacebookやTwitterにアップしたい人も多いですね。
ただし、お子さまの場合は撮影に集中できなくなったりもしますから、そのあたりの配慮をしながら、フォトスタジオの迷惑にならないようにしましょう。
特に混雑しているときは、次に待たれているお客様にも悪い気持ちもでてきますので、可能ならば土日祝日を除いて平日に訪問されるほうがいいと思います。
店舗もほうも、ゆったりしていたら、うるさいことを言わないので、せっかくのフォトスタジオでの撮影ですから平日にお休みをとられてはどうでしょうか。